肩口あったか、もふもふ毛皮タッチ!
くるまるだけで幸せ気分なニューマイヤー毛布
1.
フィールファーの夢のようななめらかさと、もふっと柔らか肌触り
2.
上質なアクリル繊維使用。光沢感がちがいます
3.
衿つきなので、肩や首元までぽっかぽかに
4.
毛布の名産地、泉大津の老舗&トップクラスの工場で作られた日本製
5.
寝具の老舗メーカー西川株式会社の高品質毛布
6.
極細のアクリル糸使用、毛足が寝にくい工夫でぽかぽか長持ち
7.
ご家庭で洗濯OK!じゃぶじゃぶ洗えて清潔!
8.
制電性素材で、パチパチもほこりも花粉もカット
なんといってもこの毛皮のような毛並み、光沢感
毛布にふれたとき、やわらかな毛並にくすぐられるような感覚まで覚える、この自慢の毛並。肌に吸い付くようなふわふわなめらかな触り心地に、思わずうっとり。
ここまで風合いをよくするために、何度も何度も納得のいくまで毛さばきを繰りかえす、国内工場ならではのこだわりのなせる業です。
毛足ふんわり、しっかりボリューム
1枚ものなのにしっかり厚みがあり、ふっかふかの毛並みが心地いい。
真冬のすきま風もしっかりカット!全身ぽっかぽかに暖めてくれそう。
毛皮のような風格と、それにぴったりな厚みを楽しめます。
ふわっと軽くてあったかい。いいとこどりのニューマイヤー毛布
こちらは、1枚ものの毛布になります。2枚合わせの毛布は2枚が合わさっているため、どうしても重くなりますが、こちらは同じ毛足の2枚ものより軽量タイプ。軽量ですが、ポリエステルのニューマイヤー毛布などと比べると保温力が高くしっかり暖か。しかも、安心と信頼の西川製です。
知ってほしい、暖かさを追求する工夫
上質な極細アクリル繊維をたっぷり使用
せっかくのさわりが良い極細繊維でも、毛並みが薄いとアクリル糸が倒れてしまいボリュームがなく暖かくありません。目詰みがよい毛布は、アクリル糸がしっかり詰まっています。そのためふっくらとボリュームがあり、暖かさ・耐久性もぐーんとアップします。たっぷりとあったかい空気を含んだ繊維は、冬のすきま風もしっかりガード!頼れる味方です。
西川の厳選アクリル糸は上品な艶感で触りもよく、使っているだけでなんだか幸せに・・・。
丁寧に毛を梳かしてさばき、しっかりと立たせています!
よくある安価な毛布や、海外のポリエステル毛布とは違います!日本の技術でしっかり毛をとかして、さばき、加工を施しています。柔らかい繊維がぴんと立って、倒れにくく、なおかつ空間ができやすいので
暖かい空気を含んであったかい!「軽くても十分あったかい」を実現するための一工夫。
こんなところにも、西川と生産工場のこだわりが感じられます。
あったかえり付き。肩口を冷やさない工夫
冷えやすい肩口部分には、肌触りのよい衿が付いています。 冷たい空気をシャットアウトし、肩口からほかほかに。これは、寒い冬にはうれしい工夫ですね。
ずっと快適に使っていただくために
断然蒸れにくい幸せ。アクリル毛布とポリエステル毛布は違います!

細く上質なアクリル糸を使用。太い糸を使った毛布に比べると軽くなり、
柔らかいので空気をしっかり含み、保温力もアップします。繊細な糸の織りなすなめらかなふわふわ感は、国産の技術ならでは。
きっちりと時間をかけて作った証です。
お求めやすいのはポリエステル毛布ですが、アクリルはポリエステル繊維の約5倍の吸湿性があり、
合成繊維の中ではやや蒸れにくく、さらに繊維が劣化しにくいため、ペタッとへたれにくいんです。
耐久性に優れているから、とっても経済的です。
ずっと触っていたくなる。ずっとなめらかでやわらかい肌触りに、品質の高さを感じます。
制電加工で寒い冬でも、パチッとしにくい!
東レの制電性アクリル繊維(ルアナ)を使用。発生した静電気を「ルアナ」の制電糸が直ちにコロナ放電によって空気中に放電します。寝装品から発生する不快な静電気を抑える素材です。嫌なまとわりつきやパチパ音などの不快感を軽減。また、静電気で引き寄せられるほこりや花粉もよせつけにくいんです。お洗濯を繰り返しても効果は持続します。
西川品質は、細かいところも丁寧に。あたたかくて実用的な毛布に仕上がりました。
ご家庭でも洗濯OK!丸洗いできます
万が一汚れてしまっても、ご家庭で洗濯できます。季節の終わりにクリーニングに出さなくていいんです。お家で洗えるってポイント高いですよね。美しい風合いを保つため、弱水流の洗濯機で洗って下さいね。
「やっぱり、日本製」そう言われる理由があります
家族みんなで、安心して使える
毛布をきれいに染め上げるには、たくさんの水と染料に、「のり」が欠かせません。
粘性を与えるこの「のり」にもこだわり、なんと、食用のもの(食べれるでんぷん)を採用しています。
また、毛布づくりに欠かせない水は、泉州の豊かな天然水を、何度も濾過して磨いて使っています。
万が一口に入っても大丈夫なように、見えないところにも気を付けて作った日本製です。
大阪泉大津、確かな品質の日本製
この製品は日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。
また、西川株式会社では独自の厳しい品質基準を設定し、様々な角度から品質を検査。基準を満たしたものだけが商品化されています。お客様に信頼の品質をお届けします。

今まで、ずっと。これからもずっと
この毛布は、日本伝統の毛布の名産地、大阪泉大津で作られました。
生産された工場は、技術に誇りを持ち、またそれをずっと守り続けてきた老舗の毛布工場。
毛布のさわりひとつ、耐久性ひとつとっても海外の量産品とは確かに違う。外国産が増えてしまった現在でも、「本物の毛布」を追い求めて、技術をさらに高めてきた職人さんたちの努力と情熱は計り知れません。
取り扱うメーカーは、寝具のトップシェアクラス、安心の「西川」
厳格な品質基準をもって、消費者の皆様によりよい寝具を提供し続ける西川株式会社。
そして、職人さんがこだわりぬいてつくった、自慢の品質。
その品質の高さから、日本が誇る毛布の歴史が感じられる商品です。

良心的な価格で質の良い寝具を

お取り扱い方法
ご家庭で丸洗いできます
ご家庭で洗うことができますから清潔で安心。これはとっても便利!

・ご使用洗濯機の取り扱い説明書に従ってください
・高水位で単独で洗う
・洗濯ネット使用
・クリーニング後の乾燥は静止型乾燥機等をお勧めします。
※なめらかな肌ざわりが特長の毛布になりますので、重ねてご使用になられる掛け布団(掛け布団カバー)によりましては、掛け布団と毛布がずれてくる場合がございます。その場合は、裏面がパイル地やフリース地の冬用の掛け布団カバーをお使い頂きますと、ずれにくくなります。
サイズ展開のご案内